福岡市近郊に居住している 「なすび会員」との懇親会について (24.2.24) なすび会長 力武保光 |
表記について、24.2.24(金)17:30〜博多の「グランチャイナ・アクロス」(旧県庁の跡地のビル地下2階) で「懇親会」を開きました。 私の今回の博多行きは、この日の翌日25日(土)に小学校の「クラス会」に参加するための帰省でしたが、事前に「下山兄」に連絡をとり、前日(24日)はスケジュールが空いてことを伝えていたところ、「この懇親会」をセットしてくれました。 福岡市近郊には、現在7名の「なすび会会員」が居住しています。このうち5名の方が、この「小さな、なすび会懇親会」に参加してくれました。この「懇親会」は17:30〜21:30の4時間の間、「なすび会」の現状、「この小さな懇親会参加者の近況」、昨年開催した「なすび会総会・懇親会」及び「昨年の忘年会」のこと、「福岡に退官後、落ち着いている方々から首都圏に住んでいる方の近況についての問い合わせ」など、話が尽きることはありませんでした。 まずは、全員の集合写真を掲載します |
|
山本君 吉田(陽輔)君 久光兄 中牟田兄 力武 下山兄 |
|
左側 下山兄 右側 久光兄 |
|
下山兄は、当日も夕方まで 「テニス」 で時間を過ごしたそうです。毎回私が博多に帰省するとき、いつも、みんなに声を掛けてくれて、「小さな懇親会」を計画してくれています。 彼は、最近、「関西防衛協会福岡地区の有志の会」の一員として活躍しているようです。 久光兄は、退官後「社会福祉労務士」として現在でも、現役で頑張っています。 |
|
左側 吉田(陽輔)兄 右側 山本(拓)兄 |
|
吉田兄は、本当に若々しく、今でも50歳台を感じさせてくれています。 山本兄は、九州地区の「なすびゴルフ会」の幹事として、精悍な面構えでした。 |
|
左側 力武 右側 中牟田兄 |
|
中牟田兄は、防大時代、私と同じくアメリカン・フットボール部で活躍していました。 現在でも若々しく、体重は75kgとのことでした。 私(力武)は、つい6ヶ月前は、76kgでしたが、主治医から、血液が「ドロドロ」と驚かされて、見事「メタボ」を解消。今では71kgに減量成功。現在では各種血液検査では全てOKです。ただ、なんとなく、やせが目立ち、写真写りが悪くなっています。ただ、体の動きが軽くなったのは事実です。 |
宴たけなわのころ、私の携帯に「なすび会新谷副会長」から電話が入り、防大3期(陸)の事務局長から、陸会員の「牧田君の訃報」のメールを受信したとの連絡がありました。 吉田(陽輔)君は、学生時代1年の時、同じ部屋であったとのことでした。 みんなで冥福を祈りました。 それにしても昨年は、陸の同期が5名、今年になって海・陸の同期が各1名亡くなり、「なすび会員」のご健勝を祈念するところ大です。 以上「力武」記 |