伊香保温泉旅行記 (23.12.23〜25) |
昨年(23年)のクリスマスの期間に伊香保温泉に湯治をかねて旅行しました。 |
そのとき撮影した、榛名富士の山頂からの写真と榛名湖の写真、伊香保温泉石段街の写真を掲載します。 伊香保温泉街から榛名山山麓駅までバスで30分、榛名富士山頂までケーブルカーで7分程度でした。 |
|
榛名富士山頂(1391m)から富士山(南方向)を望む |
|
榛名富士山頂から赤城山1821m(西北西方向)を望む |
|
榛名富士山頂から浅間山2568m(西方向)を望む |
|
|
浅間山を望み榛名湖を写す (ケーブルカーで下りるとき撮影しました) |
伊香保温泉石段街 |
|
|
石段街の頂上には「伊香保神社」がありました。この神社のすぐ近くまでは、タクシーで行くことができます。左の写真の手前までです。 下りだけ歩くとずいぶん楽です。 |
|
|
伊香保温泉石段街の由来です。天正4年(1576年)この地に石段を築き、この坂に沿って温泉街が出来上がり、発展したそうです。 |
|
|
遠くの山は「小野子山」です |
|
|
石段街の最終の坂です。遠くの山(左側)小野子山、(右側)子持山です。 |
|
この写真の下の道路が石段街の終わりです。 以上で伊香保温泉旅行記 おわり |