大和田さんの作品から (その2) 「かわせみ・他」 24.12.28掲載

 

「かわせみの写真」及びその他の写真について 

大和田保夫氏は、その後も写真を撮り続けておられましたが、最近の写真を掲載します

「かわせみの写真」

「かわせみ」の「デコイ(模型)」です。この木製の「かわせみ」を枝に取り付けて、

下記の金具(ボルト状のもの)を廻すと「かわせみ」の「さえずり」になり、かわせみが寄ってくるとのことです

実際に模型に近づいた時の状況が、次の写真です。

「デコイ」に対して執拗に興味を示しています

 

次の写真は「いろ鳥彩り」と名をつけた「埼玉県美術展覧会入選作品」です

カラス、カワセミ、コサギです (このカワセミは本物です) カラスは先に飛び立ったとのことです

 

次に大和田さんが立山「室堂高原」にて雷鳥(ライチョウ)を撮影できた時の写真です。

私も67年前に室堂高原の同じところに行きましたが、雷鳥には遭遇できませんでした

 

最後に平成22年埼玉県美術展覧会入選作品「利尻富士」を掲載します

以上で「大和田保夫氏の写真掲載」2回目)を終わります

 

 

戻る